スキンケア

肌荒れは部位別に原因があった!正しく知ってしっかりケアしよう!

朝起きて鏡をみると「こんなところにニキビが・・。」ということ、みなさんにはありませんか。
大切な予定が入っている朝に肌荒れしていると憂鬱なってしまいますね。
特に顔の目立つ部位にニキビができたら最悪です。

目立たない部位にできていたら、何とかごまかせそうですが、
いつまでもごまかし続けるわけにもいきません。


肌荒れができている部位は身体の不調・生活習慣と深い関係があります。
今回は部位別に顔にできた肌荒れの原因を見ていきたいと思います。
またそれぞれのケアの方法もお話ししていきますね。

 

1.おでこ

1-1.原因

ストレス&睡眠不足

おでこにニキビができるのは、ストレスや睡眠不足によってホルモンのバランスが崩れることが原因の1つです。

ホルモンのバランスが崩れると皮脂分泌が過剰になり皮脂が毛穴に詰まってニキビができやすくなるのです。

ケア法

・睡眠を十分にとる。

・自分にとって最適なストレス解消法をみつけリフレッシュする。

洗顔のしすぎ

皮脂分泌が過剰になるのはもう1つ原因があります。
それは洗顔のしすぎで皮脂が少なくなってしまうことです。

皮脂が少なすぎるとかえって皮脂分泌をする働きが強くなりニキビの原因となります。

注意

・肌に刺激を与えないようにするため洗顔は泡で優しく
 包み込むようにする。

スキンケア


・肌の乾燥は過剰な皮脂分泌の原因になるため洗顔後は
 しっかりと保湿ケアをする。


 これをすることによって肌のバリア機能が整いニキビが
 できにくくなります。

・ビタミンCを配合した化粧水や 収斂化粧水なども
 取り入れてみる。

髪の毛

おでこは髪の毛が触れる部分です。
髪には整髪料、汚れやほこりが多くついておりアクネ菌(皮脂の汚れを栄養とし増殖する菌)の栄養源になります。 

シャンプーのすすぎのこしも同様アクネ菌の栄養源となり、炎症を引き起こします。

注意

・前髪がおでこにかからないようにする。
・ピンでとめたり、ヘアスタイルをかえる。

腸の汚れ

おでこのニキビは赤身肉・飽和脂肪酸・アルコールの過剰摂取による「腸の汚れ」を表しています。

ケア法

・食べすぎなどによる腸の疲れにはファスティングなど腸を
 休めることをおすすめします。

 

2.鼻

2-1原因

皮脂&アクネ菌

鼻にニキビができるのは皮脂の分泌量が一番多く、皮脂腺が発達しているため毛穴の中に皮脂やアクネ菌がたまりやすいのが原因です。

鼻にできたニキビは目立つため無理に皮脂をおしだそうとして肌を傷つけニキビ跡にもなります。

注意

・ニキビができたらつい手でさわって刺激を与えがちです。
 手は汚れがついているのでニキビを悪化させてしまいます。
 できるだけ手でさわらないように気を付けましょう。

・鼻は.マスクなどと接触して刺激されます。
 クッションがわりに小さくおったティッシュや
コットンを
 忍ばせたりして工夫しましょう。

・マスクは肌触りがよく毎日洗濯して清潔にしたものを使用
 しましょう。

メイクの落とし残し

小鼻周りは凹凸が多くメイクが落ちにくい場所です。
メイクの落とし残しが毛穴に詰まりアクネ菌の栄養源になります。

スキンケア

・前述したようにゴシゴシ洗いをせずに泡を使って優しく
 洗いましょう。

・また、すすぐ時はぬるま湯(自分の体温よりもやや低め)を使用し
 刺激を与えないようにしましょう。

 

3.頬

3-1原因

肌のターンオーバーの乱れ

頬は皮脂分泌量が少ないため肌を守る皮脂幕がつくられにくいところです。
また水分が蒸発しやすく乾燥しやすい部位でもあります。

そのため皮脂分泌をふやして肌をうるおわせようとします。
こうした働きにより肌のターンオーバーが乱れがちになります。

そして皮膚のいちばん外側にある角質が厚くなってさらに皮脂が角質につまりやすくなってニキビふりがなができやすくなるのです。

栄養バランスが偏った食生活

頬のニキビは糖質脂質の過剰摂取が原因です。
また小麦の影響が出やすい部分でもあります。

ケア法

・パン・麺類・揚げ物などは控え和食にきりかえる。


・ビタミンB2は皮脂を抑える働きがあるため食事(納豆やレバー)や
 サプリで補給。

ここで食生活のことがでできたのでニキビの色からわかる食事の偏りについてお話しますね。ニキビの色は特定の食品の過剰摂取により色が変わってきます。

テカリや白ニキビチーズやミルクなどの乳製品や卵のとりすぎ
黄色っぽい吹き出物動物性脂肪や肉の食べすぎ
赤い吹き出物チョコレートをはじめ砂糖や果糖のとりすぎ

乳製品・卵やお肉も必要な栄養素だけど
過剰にならないように
気を付けて摂取した方がいいね。

紫外線

紫外線によって酸化した皮脂が毛穴を刺激することもニキビの原因になります。

スキンケア

屋外で過ごす日が長い日はいつもより、うるおいキープ力の高い
コスメを使い保湿を心がけましょう。

頬が触れる枕やシーツの雑菌も原因の1つです。

こまめに交換して清潔なものを使うようにしましょう。
ちなみにモデルの石井亜美さんはシルクの枕カバーを使用しているそうです。
頬に一番触れる部位でもあるため肌触りの良い物を使いたいですね。

 

4.顎

4-1原因

ホルモンバランスの乱れ

大きな原因ホルモンバランスの乱れからおこります。
顎ニキビは「大人ニキビ」ともいわれる。生活習慣やホルモンバランスが大きく影響してきます。

ポイント

・ホルモンバランスを整えることが大事

・ストレスを溜めないようにする。

・お風呂にゆっくり入る。

また頬杖や髭剃りなどの直接的な刺激も原因の1つです。 

肌の部位で原因や対処法が違うのはわかりましたか。

対処法で違うものもあるけどスキンケアではどの部位も
保湿が重要ということが共通しています。

そうですね。保湿はお肌にはとても大切なことです。これからご紹介するアンプルールは保湿成分を配合したコスメになります。少し詳しくみていきましょう。

 

5.アンプルール

アンプルールのラグジュアリーホワイトローションには
トリプルセラミドなどの保湿・整肌成分が配合されています。


また新安定型ハイドロキノンは紫外線などの刺激を抑えるため、
ニキビだけではなく美白効果も期待できます。

 

最先端の美容皮膚研究をもとに 弱点を補う新成分を開発引用:アンプルール公式HP

30日間の返金保証のあるトライアルキッドもあるし一度ためしてみようかな。

そうですね。まずは自分のお肌にあうかどうか確かめてみるのがいいですね。

 

6.まとめ

・ホルモンバランスが乱れると皮脂分泌が過剰になるため
 ストレスをためず規則正しい生活をこころがける。

・髪の毛は肌にあたらないヘアスタイルにする。

・.シャンプーやメイクの洗い残しがないようにする。

・洗顔はゴシゴシせずに優しく洗う。

・洗顔後の保湿ケアは必須。
 (アンプルール初回トライアルの申し込みは公式HPより)

・シーツ&枕カバーといった肌の当たる部分はこまめに交換。

-スキンケア